2015年3月3日火曜日

理科三昧

NHKの「ふしぎがいっぱい」(小3向け~小6向けまで全て)を取り溜めしています。
毎週見ているのは勿論、理科のドリルで新しい単元に入る前に、該当する内容の回を見るようにしています。

虫の成長の回は、ドリルに無かった何日間でサナギになるなどの追加情報もあり、私が見ていても面白かったです。

少し前にあった磁石の回にはクーが嵌り、実験に必要なものも記載されていたので、一緒にホームセンターに行って、色々見て回りました。
豆電球をつけてみたり、下敷きで静電気を起こして水に近づけてみたり、砂鉄を集めたり。
中々面白い実験が出来たと思います。


去年は4本だけしか生えなかった土筆が、今年は沢山生えました。
早くに気が付いたクーが大きくなるのを楽しみにしていたら、何本か鳥に食べられてしまい、クーショック。
他の土筆まで食べられたら嫌だと思ったクーが、鳥が近くに寄ってこられないように土筆の周りに庭での遊び道具を置きまくっていて、賢いなぁ、と思いつつ、必死な様子に笑ってもしまいました。
無事成長した土筆の何本かは既に食べましたが、まだまだ育ちかけの土筆が有るので、しばらくは鳥とクーの攻防が見られそうです(笑

0 件のコメント: